当サイトは広告収入を得て運営しております

楽天銀行スーパーローンの金利は業界最低水準って本当?

【厳選】カードローン 2021/12/21 7246view

楽天銀行スーパーローンの金利は業界最低水準と言われていますが、実際はどうなのでしょう?また、借りた場合の利息はいくらになるのでしょうか?

借り入れや返済に手数料はかかるのかどうか……など、楽天銀行スーパーローンを利用する際に知っておきたいお金に関する話をくわしくご説明します。

楽天銀行スーパーローンと他の銀行カードローンの金利を比較

お金を貸す金融機関としては、楽天銀行のような銀行系のカードローン、クレジット会社のキャッシング、消費者金融のキャッシングなどがあります。

下の表のようにたしかに楽天銀行スーパーローンは業界内でも金利が低く、特に上限金利(高い方の金利)が他銀行と比較しても低いことがわかります。

銀行系カードローンの金利比較
銀行カードローン名 金利(年率)
楽天銀行スーパーローン 1.9%~14.5%
オリックス銀行カードローン 1.7%~17.8%
三菱UFJ銀行カードローン バンクイック 1.8%~14.6%

500万円以下の金利は銀行カードローンの平均レベルですが下限金利の低金利っぷりはなかなかのもの。銀行カードローンの下限金利の平均は「4.5%」と言われているため、1.9%に改善された楽天銀行カードローンは、そうとう低い金利と言えそうです。

ただしその恩恵は限度額が高い一部の方しか受けられません。

楽天銀行スーパーローンをクレジットカードキャッシングの金利と比較

クレジット会社のキャッシングはどこもほぼ同じで、上限金利が18%になっています。なお、この表に出てくる「楽天カード」は楽天銀行のカードではなく、楽天のクレジットカードです。もし楽天系でお金を借りようと思うならば、楽天のクレジットカードではなく、楽天銀行スーパーローンを利用する方が金利が低くなります。

クレジットカードキャッシングの金利比較
クレジットカード会社名 金利(年率)
セディナカード 18%
楽天カード 18.0%
ライフカード 15.00%~18.00%
NTTグループカード 18.0%
セゾンカード 12.0%~18.0%

楽天銀行スーパーローンを消費者金融のキャッシング金利と比較

消費者金融系のキャッシングも金利はおおむね同様で、最大で18%となっています。楽天銀行スーパーローンの上限金利(高い方の金利)は「14.5%」です。これはちょうど銀行カードローンの平均クラスの上限金利となっています。

なので銀行カードローンとしては高くも低くもありませんが、消費者金融と比べれば明らかに低金利になっています。

消費者金融の金利比較
消費者金融名 金利(年率)
アイフル 4.5%~18.0%
アコム 3.0%~18.0%
プロミス 4.5%~17.8%
SMBCモビット 3.0%~18.0%

これらからわかるように、金利は銀行系がもっとも低く、クレジットカード、消費者金融は高くなっています。また、同じ銀行系の中でも楽天銀行スーパーローンは低く設定されているため、「業界最低水準」というのは事実だと言えますね。

下限金利は関係なし!楽天銀行スーパーローンも上限金利で比較すべき

また下限金利はどのみちほとんどの方には無縁なものです。下限金利は最大限度額まで借りれる方の金利なので、楽天銀行スーパーローンだと800万円が与えられる必要があります。

一般の方にこの下限金利がすぐに適用されることはほとんどありません。なので上限金利だけに注目して見ると、自分にとって正しい金利がわかります。

以下で自分にとってリアルな金利の考え方を解説していきます。

楽天銀行スーパーローンの上限金利と下限金利とは

どこの金融機関でも同じ金額を借りても、金利には数%の幅があることがわかります。

楽天銀行スーパーローンの場合は「1.9%~14.5%」となっています。この低い方の金利を「下限金利」、高い方の金利を「上限金利」と呼びます。

キャッシングの上限金利と下限金利の意味を知ろう

この金利の違いは借りる金額や借りる人によって金利が設定されているからです。

つまり、たくさん借りる人には金利を低く設定し、借り入れ額が少ない人には金利を高く設定しているということです。

楽天銀行スーパーローンの場合、金利は次のように設定されています。

借入額 金利(年率)
100万円未満 14.5%
100万円以上200万円未満 9.6%~14.5%
200万円以上300万円未満 6.9%~14.5%
300万円以上350万円未満 4.9%~12.5%
350万円以上500万円未満 4.9%~8.9%
500万円以上600万円未満 4.5%~7.8%
600万円以上800万円未満 3.0%~7.8%
800万円以上 1.9%~4.5%

金利は借りる人の信用度によっても異なる

同じ金額を借りる場合でも、上記の表のように金利には幅があり、一定ではありません。
この差は表の借り入れ金額の幅の中でもさらに金利が細かく設定されていたり、借りる人の信用度によって異なると言われています。

信用度とは、次のような点で評価されます。

  • 年収や勤続年数
  • 他社の借り入れ件数や金額
  • 過去の返済遅延の有無
  • 金融事故(自己破産や任意整理など)の有無
  • 他社の借り入れの完済履歴

年収や勤続年数以外の項目は「クレジットヒストリー」と呼ばれるもので、その人の借り入れや返済状況に問題がないかどうかをチェックしています。

また、過去に住宅や車などの大きな買い物でローンを組んだとしても、それを完済していると信用度は高くなります。決して過去の借り入れがマイナス要素になるとは限りません。

ただし、現在や直近で返済の遅れなどがあると審査に影響しますし、審査が通ったとしても所定の金利の幅の中でも高い金利を設定される可能性があります。

楽天銀行スーパーローンの金利から支払う利息を計算しよう

お金を借りると、それに対して利息を支払います。利息は金利を元に計算します。(利息は利子と呼ばれることもあります。)

キャッシングの利息計算の基礎知識

利息を計算する前に、利息計算に関する基礎知識を知っておきましょう。

利息計算には次のような言葉が出てきます。

利息 お金を借りた人が貸した人に支払うお金
金利 元本に対する利息の割合
年利 元本に対する1年間の金利
実質年率 金利に各種手数料などの経費を含めた割合

利息(利子)はお金を借りる際のレンタル料のようなもので、その計算の元になるのが「金利」です。ただし、利息は元金に対する金利だけでなく諸費用を含めた「実質年率」で計算されます。

金融機関の金利を示す欄には「実質年率」と書かれていることが多いのはそのためです。

楽天銀行スーパーローンの金利と利息の計算方法

では、実際に楽天銀行スーパーローンの金利から支払う利息を計算してみましょう。

次の計算式に当てはめて計算します。

利息=残高×実質年率÷365日×利用日数

もし楽天銀行スーパーローンで300万円を借りた場合、30日間の金利(実質年率)は12.5%です。計算は、

300万円×12.5%÷365日×30日=30,822円

となります。300万円を30日借りる場合のレンタル料は30日間で30,822円になるということです。
ただし、これは利息なので、楽天銀行には利息と元金を合わせた額を返済しなければなりません。

楽天銀行スーパーローンの毎月の返済金額

利息は上で紹介したような計算式で計算できますが、毎回計算するのは大変ですよね。そこで、楽天銀行ではスーパーローンの利用者に対して、利用残高に合わせた毎月の返済金額を設定しています。

楽天銀行スーパーローンの返済額は借り入れ残高によって変わる

毎月の返済金額は借りている残高に応じて変わってきます。もし300万円借りていても、返済を続けることで残高が減っていけば毎月の返済額も減っていくことになります。このことを「残高スライドリボルビング返済方式」と言います。

利用残高 毎月の返済額
10万円以内 2,000円
10万円~30万円 5,000円
30万円~ 50万円 1万円
50万円~100万円 15,000円
100万円~150万円 2万円
150万円~200万円 3万円
200万円~250万円 35,000円
250万円~350万円 4万円
350万円~400万円 45,000円
400万円~500万円 5万円
500万円~600万円 6万円
600万円~700万円 8万円
700万円~800万円 10万円

先ほどの計算で300万円借りた場合の利息は30,822円でした。300万円借りたときの返済額は4万円ですが、そのうち30,822円は利息に充当されるということになります。

元金は9,178円分が減っていくという計算になります。

金利ばかり払って元本(もともとの借金)が全然減っていないことがおわかりいただけると思います。

楽天銀行スーパーローンで金利以外に手数料は必要?

楽天銀行スーパーローンを利用する際に手数料は必要なのでしょうか?

楽天銀行スーパーローンは借りるときの手数料が無料になる提携ATMが多い

まず楽天銀行スーパーローンを借りるときの手数料を見てみましょう。下記の提携金融機関やコンビニなどのATMでは借り入れ時の手数料が無料になっています。

  • みずほ銀行
  • 三井住友銀行
  • イオン銀行
  • 一部の地方銀行(東京都民銀行、名古屋銀行、愛知銀行、栃木銀行、富山銀行など)
  • ローソン
  • セブン銀行
  • イーネットATM(コンビニのATM)提携先(ファミリーマート、サークルKサンクス、ミニストップ、デイリーヤマザキなど)

銀行カードローンで提携ATMが有料の場合は216円

上記以外のATMで借り入れをする場合の手数料は借り入れ額が1万円以下なら108円、1万円以上は216円となっています。ただし、多くのATMの場合、借り入れは1万円以上となっているため、手数料は実質216円かかることになります。

事前にどこのATMが無料になるか、調べておきましょう。

楽天銀行スーパーローンを返すときの手数料

ATMを操作する女性楽天銀行スーパーローンの返済方法は口座からの自動引き落としになります。手数料は無料です。

なお、残高を早く減らすとその分、利息も少なくなっていきます。そのために毎月の返済以外に随時、ATMや楽天銀行のネットサービス(メンバーズデスク)からも返済することができます。その場合の手数料も無料になっています。

楽天銀行スーパーローンは金利が低いのでおススメできます。利用する際には必要額を借りて、少しでも早く完済するのが利息の支払いを抑える上手な方法です。

【厳選】カードローンおすすめ解説記事

※当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し、事業者(アコム/プロミス/アイフルなど)から委託を受け広告収益を得て運営しております